朔旦冬至なので、大事なご報告。飲食店、はじめます!
こんばんは、店主です。
今日は冬至ですねー
冬至といえば、かぼちゃと柚子ですね。
かぼちゃ、食べてますか?
柚子、浮かべてますか?
セコム、入ってますか?
・・・すいません
で、今日は冬至ということで
なにかを始めるのにはとてもいい日なんだそうです。
\(仕切り直し)/
そもそも冬至とは、1年のうちで最も昼の時間が短い日のこと。
今日を境に明日から太陽の時間がどんどん長くなっていく、
そんな太陽の復活の日とされ日本でも昔から祝われてきました。
でも、今年の冬至はいつもとはちょっと違って、
『朔旦冬至(さくたんとうじ)』と呼ばれる特別な冬至なんだそうです。
これは、新月の日に迎える冬至ことで、19年に1度しか訪れません。
太陽の周期に対して、月の満ち欠けのサイクルで冬至にあたるのが新月。
新月は、最も欠けた月がこれから満ちていく節目で「月が力を取り戻す日」
つまり今日は太陽も月も復活する日!しかも大安!
そんなトリプルでおめでたい今日という日に大事なご報告です!
わたくし、昔からゲンは思いっきり担ぐタイプですw
\(前置き長め)/
【ご報告】
唐突ではございますが、
来年2015年3月、山梨県甲府市中心街で飲食店始めます!
ひゃっほーい!
現在、融資申請用の事業計画書を作りつつ、
店舗レイアウト案の作成・厨房機器の選定・メニュー開発など
開業に向けていろいろと準備を進めております。
だって、あと2ヶ月しかないし!!!
かなりカツカツのスケジュールですが、
ふんどし締めなおしてふんばっていきたいと思います。
ところで、一体どんな店にするの?
料理は?
営業時間は?
場所は?
オープン日は?
などなど、詳細については今後のブログで
ゆっくりお知らせさせて頂ければと思います。
でもコンセプトを一言でまとめると、
昔ながらの発酵調味料の美味しさにおもいっきり甘えて、
新鮮な山梨県産野菜にちょこっとだけ手を加えた
シンプルでお酒に合う菜食料理を提供します。
あ、でもお肉料理もやります。
あと、日替わりの定食もやります。
あと、カレーもやります。
あと、・・・
\(まとまらない)/
長くなりそうなので今日はここまで。
年の瀬に寒い日が続きますが
体調崩されませんようにご自愛下さいませ。
ではまた!
関連記事
-
-
【雑誌掲載】dancyu 7月号「酒場はここだ。」
2017.06.06.
雑誌掲載情報( ̄^ ̄)ゞ プレジデント社様より発行の雑誌、dancyu(ダンチュー)7月号 …
-
-
【ご報告】かえるのより道、移転します。
2017.09.10.
いつも「発酵酒場かえるのより道」をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。 すでにお聞き及び …
-
-
藤野のアートイベント「つなごもり」に出店します
2014.09.02.
こんばんは、店主です。 最近、チクチク縫いものばかりしておりますが、 合間を縫ってショップ …
-
-
御殿場アウトドアキャンプ「G-CAMP」で朝ヨガやります!
2014.11.14.
今週末、11月15日〜16日は 静岡県御殿場市のアウトドアキャンプイベント G-CAMPに …
-
-
かえる商店オープンしました!
2014.06.06.
遅ればせながら、 6月6日の「かえるの日」にかえる商店はじめました! 「毎日 …
-
-
明見湖里山フェスで雑貨とフード出店してます!
2014.11.01.
明見湖里山フェス始まりました! 今日は、雑貨とフードでの出店です^ ^ 雑貨 …
-
-
長期休暇のお知らせ
2015.11.18.
誠に勝手ながら、11月23日(月曜日)〜12月7日(月曜日)までの2週間、東南アジアの発酵 …
-
-
ボギーさん一家が、今年も甲府にやって来る!!
2015.06.17.
どうも、店主です。 いよいよ梅雨入りですねー 嫌んなっちゃう(●`з´●) …
-
-
【雑誌掲載】TURNS vol.23「食でつながる人とまち」
2017.04.20.
雑誌掲載情報( ̄^ ̄)ゞ 第一プログレス様より発行の雑誌、TURNS(ターンズ)6月号に「 …
-
-
スタッフ募集します。
2015.05.20.
こんにちは、店主です。 いよいよ本格スタートしましたかえる商店の飲食部門、発 …
- PREV
- バターも牛乳も卵も使わないベジタリアンのスコーンレシピを大公開!
- NEXT
- 消化酵素と風邪のお話